タイトル通り、個人事業を始めるときに読む本です。テーマごとに見開き2ページでまとまっていて、とても読みやすいです。
おすすめ
★★★★★★☆☆☆☆
対象読者層
起業したい人。特に個人事業として始めたい人。
要約と注目ポイント
個人事業に関する基本事項を、見やすく、わかりやすく、まとめています。
個人事業主として開業する前に
個人事業とは。そのメリット、デメリット。
事業計画の基本。
資金計画の基本。
個人事業スタート時の手続き。必要となる届出書、申告書、申請書など。
個人事業主の届出・社会保険・経費・税金など基本事項を解説
事業運営のポイント。
従業員の雇用、保険、取引書類や契約書の作成、マーケティングなど。
経理のポイント。
簿記、帳簿類、経費など。
個人事業に関わる税金。
所得税、住民税、事業税、消費税、償却資産税など。決算書の作成と確定申告など。
個人事業の基本知識が、すっきり頭に入りやすいです。
書評
特徴があるわけではないですが、わかりやすい本です。個人でビジネスを始める前に読むとよいです。個人事業に関する基礎知識を習得できるテキストです。ビジネスにこのような知識は当然必要なので、勉強になります。個人事業の入門書的な位置付けになるかと思いました。
(書評2014/12/13)
![](https://nitimai.com/wp-content/uploads/2015/11/blog-image-283.jpg)